日本公庫の融資制度について解説していきます│日本政策金融公庫に融資を通す正しい方法

その他、日本公庫の融資制度

MENU

スポンサードリンク



あなたもネット上で事業資金をいくら調達できるかチェックしてみよう!
↓↓↓金融機関からの融資を断られた方でも利用可能↓↓↓
日本政策金融公庫から融資を断られたあなたへ

日本公庫の融資制度

日本公庫には多くの融資制度があります。
これから創業される方にはとりあえず

 

 

新創業融資
担保を不要とする融資
生活衛生貸付

 

の3つを知っておいてくださいといいましたが、その他にも
本当に多くの融資制度があります。

 

全て紹介するわけにも行きませんが、主なものをのせておきます。

 

まず、日本公庫融資制度は大きく分けて

 

一般向けの融資生活衛生関係営業向けの融資の2つに分かれます。

 

そして、それぞれに融資制度が用意されているという形です。

 

一般向け融資制度としては

 

1.普通貸付

 

 ほとんどの業種が対象です。
 しかし、金融業、投機的事業、
 一部の遊興娯楽業等の業種の方は利用できません。

 

2.経営改善貸付

 

 商工会議所や商工会などの経営指導を受けている小企業者等の方は、
 経営改善に必要な資金を無担保・無保証人でこの制度を利用して
 融資を受けることができます。

 

 

3.特別貸付・災害貸付

 

 特定の政策目的に沿って設けられている融資制度です。

 

 

4.経済対策による融資制度

 

 経営の安定を支援することを目的とした
 「セーフティネット貸付」など
 経済対策による各種融資制度があります。

 

 

 

次に生活衛生関係営業者向け融資制度として

 

1. 一般貸付

 

 

2. 振興事業貸付

 

  生活衛生同業組合の組合員の中で
  振興計画の認定を受けた方が利用できる制度です。

 

3. 生活衛生改善貸付

 

4. 特例貸付・生活衛生特別貸付・災害貸付

 

5. 経済対策による融資制度

 

特に後半のものに関しては制度を利用するための条件として
生活衛生関係営業を営むだけでなく

 

例えば「生活衛生同業組合の推薦書が必要」であるなど
それぞれ特別の条件が定められているものがあります。

スポンサードリンク
スポンサードリンク